「スポーツ鍼灸」特別講座開催
2010年09月14日 「スポーツ鍼灸」特別講座開催

講師には、筑波大学大学院の人間総合科学研究科で、体育学を専攻されている小堀孝浩先生をお招きして、スポーツトレーナーの現場での貴重なお話をうかがいました。
小堀先生は、主に、低周波パルスを用いた現代医学的な鍼灸治療を中心に活躍されており、スポーツ障害に対す鍼灸治療の論文なども数多く発表されている先生です。
現在は、筑波大学の野球部トレーナとして活動するかたわら、本校の2年生「鍼実技」の授業を担当していただき、「筋に対する低周波鍼治療」のテクニックを教えていただいています。
その熱血指導は学生からも大変好評で、とくにスポーツトレーナー系を目指している学生にとっては、充実した内容となっているようです。
多くのトップアスリート達が、コンディショニングのために活用する鍼灸治療。今後、ますます注目が高まる気配です。
鍼灸科をもっと詳しく知るためのHPへGO!
n-56570738 at 13:13 | この記事のURL | |